AIカメラによるライブ配信 – 第77回 選手権大会

  1. Home
  2. /
  3. 全国大会
  4. /
  5. 全日本大学準硬式野球選手権大会
  6. /
  7. AIカメラによるライブ配信 – 第77回 選手権大会

AIカメラによるライブ配信 – 第77回 選手権大会

札幌市、北海道野球協議会、NTTSportictが札幌市モエレ沼公園野球場にAIを活用した映像撮影・配信の実証実験を行っています。この度、同球場にて行われる選手権大会の模様を、専用サイト「なまらいいっしょ!札幌ベースボールAIライブ」にて配信していただけることになりました!

なまらいいっしょ!札幌ベースボールAIライブ

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250729/7000077348.html

札幌市モエレ沼公園野球場にて行われる以下の計6試合が、上記ページにて配信されます。

8月20日(水)第1試合大阪経済大学 vs 早稲田大学
第2試合龍谷大学 vs 名城大学
8月21日(木)第1試合北海学園大学 vs(九州共立大学 vs 京都産業大学 の勝者)
第2試合同志社大学 vs 愛知学院大学 の勝者)vs 立命館大学
8月22日(金)第1試合明治大学中央大学中京大学の勝者)
vs(国士舘大学九州産業大学法政大学の勝者)
第2試合北海学園大学九州共立大学京都産業大学の勝者)
vs(同志社大学愛知学院大学立命館大学の勝者)

札幌市 野球場に”AIカメラ”設置へ 撮影・配信の実証実験

NHK北海道 NEWS WEB(7月29日)

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250729/7000077348.html

札幌市、北海道野球協議会、NTTSportictによる実証実験の概要は次の通りです。詳細については上記ページをご参照ください。

札幌市は、野球を通じて地域の活性化を目指そうと、通信事業者などと連携協定を結び、市内の野球場にAI=人工知能を活用したカメラを設置して、子どもたちやアマチュアチームの試合などを撮影・配信する実証実験を行うことになりました。

協定では、東区のモエレ沼公園の野球場にAIを活用したカメラを設置して、子どもや社会人などさまざまなアマチュアチームの試合を撮影し、専用のウェブサイトでライブ映像や録画を配信することにしており、来月から実証実験を行うことにしています。

使用するAIカメラは、人が操作をしなくてもピッチャーやバッターなど選手の動きを認識して自動でアングルを切り替えたり、ズームを操作したりする機能が備わっているということです。


【野球用スポーツAIカメラ】DoublePlay – NTTSportict

https://nttsportict.co.jp/serviceplan/pixellot/doubleplay/

使用されるカメラの概要・技術面についてはこちらをご覧ください。