第59回全日本大学準硬式野球選手権大会概要
1.主催 全日本大学準硬式野球連盟
2.主管 東北地区大学準硬式野球連盟
3.後援 文部科学省・宮城県・宮城県教育委員会・仙台市・仙台市教育委員会・(財)全日本軟式野球連盟
全日本大学軟式野球協会・宮城県野球団体協議会・河北新報社・日刊スポーツ新聞社東北総局
4.会期 平成19年8月18日(土)~8月23日(木) 予備日:24日・25日
5.会場 フルキャストスタジアム宮城・仙台市民球場・名取スポーツパーク愛島球場・名取市民球場・涌谷球場
6.参加範囲 北海道2 東北1 関東6 東海3 北信越2 関西5 中国1 四国1 九州3 地元(東北)1
7.参加資格 出場チームは下記の各条件を具備しているチームであること。
(1) 平成19年6月30日までに、所定通り全日本大学準硬式野球連盟に加盟していること。
(2) 各地区連盟が主催する予選大会を経て、その地区の代表となったチーム。
(3) チームのメンバーは、全日本大学準硬式野球連盟に登録している部長1名、監督1名、コーチ2名、
マネージャー1名、スコアラー1名、選手25名以内で編成すること。
※ 参加申込書には加盟届けによって届け出てある選手25名まで登録出来る。
背番号は監督30番、コーチ26~29番、主将10番とする。(選手1~25番と31~50番)
8.参加申込 出場資格を得たチームは、全日本大学準硬式野球連盟(http://junkoh.jp/)掲載の参加申込書により
(申込書ダウンロードはこちら ■A3に印刷すること)
平成19年7月10日(火)必着にて2通を下記宛書留郵便で申し込むこと。
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-7 5F 全日本大学準硬式野球連盟 宛
TEL 03-3401-0824
9.参加費 金60,000円也。下記銀行口座に、平成19年7月10日(火)(厳守)までに大学名で振り込むこと。
振込先 三井住友銀行 新宿西口支店 普通預金口座 5297679 「全日本大学準硬式野球連盟」
10.組合せ 平成19年7月15日(日)午後1時 東北地区大学準硬式野球連盟の責任のもと抽選を行い、その結果は
速やかに出場チームのマネージャーに連絡する。
なお、組合せについては同一地区同士が1回戦で対戦しないように考慮する。
11.主将会議 下記の通り開催する。出場チームの主将、マネージャーの2名は定刻までに必ず出席すること。
(1) 日 時 平成19年8月18日(土) 午後2時30分 ※全国大会主将会議資料を持参のこと。
(2) 会 場 仙台市民球場 会議室
12.使用球 全日本大学準硬式野球連盟公認 H号ボール
13.適用規則 2007年度公認野球規則及び別に定める特別規則を適用する。
14.大会規律 出場資格、その他の大会規律違反に対する措置は、全日本大学準硬式野球連盟大会委員会において
決定する。
15.表彰 次の通り表彰する。
優勝校: 文部科学大臣賞状、文部科学大臣杯、優勝旗、連盟表彰状、記念メダル
準優勝校: 準優勝杯、連盟表彰状、記念メダル。
16.参加記念品 出場チームに対し記念品を贈る。
17.開・閉会式 (1) 開会式 平成19年8月18日(土) 午後4時30分 仙台市民球場
(選手全員ユニフォーム着用の上、同系色のアップシューズで参加すること)
(2) 閉会式 平成19年8月23日(木) 決勝戦終了後 フルキャストスタジアム宮城
18.宿舎案内 宿舎については東北地区大学準硬式野球連盟の斡旋に応ずること。なお、宿舎の割当は、
東北地区大学準硬式野球連盟(JR東日本びゅうプラザ仙台)が行い、組合せとともに連絡する。
(1) 出場するチームは「宿泊申込書」に必要事項を記入し、参加申込書と同時に送付のこと。
(2) 宿泊申込は必ず当該連盟の指示に従うこと。取消変更は認めない。
(3) 宿泊費は1泊1名 10、000 円前後(2食付き、税・サービス料含む)宿泊場所により宿泊費
に格差がありますが、割当については一任させて頂きます。
※ 宿泊は2泊以上すること。
19.その他 (1) 大会参加に際し、自家用車の使用を厳禁する。
(2) 各チームは試合開始予定時刻の30分前に会場に到着し、大会本部に報告すること。
(3) ベンチは組合せ番号の若い方を一塁側とする。
(4) ベンチに入ることのできる者は、主将会議で決定した選手以外は監督1名、コーチ2名、
私服では部長、マネージャー、スコアラー、各1名に限る。
(5) 競技中の選手の負傷等の事故については、大会本部で応急処置をすることとしているが、
これ以上の負傷等には主催者で責任を負えないので、各チームの責任者は予めこの場合に
備えて保険証を 持参させるなど、十分に配慮しておくこと。
(6) 仙台市民球場・フルキャストスタジアム宮城は人工芝ですが歯型スパイク使用可能。
(7)この要項にない事項については従来の例によることとする。