| 1. 主 催 | 
| 全日本大学準硬式野球連盟 | 
| 2. 主 管 | 
| 関西地区大学準硬式野球連盟 | 
| 3. 後 援 | 
| スポーツ庁、大阪府、大阪府教育委員会、大阪市、大阪市教育委員会、堺市、堺市教育委員会、大津市、(公財)全日本軟式野球連盟、大阪府軟式野球連盟、滋賀県軟式野球連盟、全日本大学軟式野球協会、読売新聞社、神戸新聞社、京都新聞社 | 
| 4.協賛 | 
| ナガセケンコー(株)、内外ゴム(株)、(株)共同写真企画、ミズノ(株)、ゼット(株)、(株)エスエスケイ、アシックスジャパン(株)、アメアスポーツジャパン(株)、(株)東洋徽章 | 
| 5. 会 期 | 
| 令和5年8月22日(火)~8月27日(日)予備日28(月)、29日(火) | 
| 6. 会 場 | 
| くら寿司スタジアム堺、南港中央野球場、住之江公園野球場、久宝寺緑地公園野球場、 マイネットスタジアム皇子山  | 
| 7. 参加範囲 | 
| 北海道(2)、東北(1)、関東(6)、北信越(1)、東海(3)、関西(5)、中国(1)、四国(1)、九州(3)、地元推薦枠(1)計24校 | 
| 8. 参加資格 | 
参加チームは以下の条件を具備していること。
  | 
| 9. 参加申込 | 
| 
 全日本大学準硬式野球連盟ホームページ(http://junkoh.jp/)掲載の参加申込書を使用(A3に拡大すること、手書き不可)、令和5年7月10日(月)までに必着で大学の公印「角印」を押印したもの2通を下記宛へ書留で郵送すること。またプログラム用に必ず同じデータをA4のまま、下記主管地区へデータ送信(添付ファイル)すること。  | 
| 10. 参加費 | 
| 
 金80,000円   | 
| 11.試合方式 | 
| トーナメント方式 | 
| 12.組合せ | 
| 
 令和5年7月15日(土)10時からオンライン(Zoom)で公開抽選を行う。結果は、全日本連盟、関西地区連盟ホームページにて発表する。尚、組合せはフリー抽選とする。  | 
| 13.主将会議 | 
| 
 下記の通り開催する。主将・主務2名は定刻までに必ず出席すること。  | 
| 14.適用規則 | 
| 2023年度版公認野球規則及び別に定める特別規則(「全日本大会の競技運営に関する規則」)を適用する。 | 
| 15.使 用 球 | 
| 
 全日本大学準硬式野球連盟公認球 H号(ナガセケンコー社製)  | 
| 16.大会規律 | 
| 出場資格その他大会規律違反に対する措置は、全日本大学準硬式野球連盟審査委員会において決定する。 | 
| 17.表 彰 | 
| 次の通り、表彰する。 優勝校:文部科学大臣賞状・優勝杯、優勝旗、連盟表彰状、記念メダル 準優勝校:準優勝杯、連盟表彰状、記念メダル  | 
| 18.出場記念品 | 
| 出場チームに対し記念品を贈る。 | 
| 19.開 会 式 | 
| 以下の開会式に登録選手全員の参加を要する。 (1)日 時 令和5年8月22日(火)16:00~ (集合 15:00) (2)会 場 くら寿司スタジアム堺 (3)服 装 ユニホーム・(アップシューズ又はランニングシューズ着用、 色はできるだけチームで統一すること)  | 
| 20.閉 会 式 | 
| 決勝戦終了後 | 
| 21.宿 泊 | 
| 
 宿泊については、主管地区が斡旋の相談にのるが、出場各地区連盟が事前に予約したホテル等に宿泊するか、または出場各地区連盟との協議の上、各大学で宿泊先を確保できる場合には宿泊先の変更も認める。  | 
| 22.そ の 他 | 
 
  | 
- Home
 - /
 - 全国大会
 - /
 - 全日本大学準硬式野球選手権大会
 - /
 - 文部科学大臣杯 第75回 全日本大学準硬式野球選手権記念大会 実施要項