第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会 組合せ及び試合要領

第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会組み合わせ及び試合要項は以下の通りです。

第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会

【試合形式】
・予選リーグ:各ブロック、3チームでのリーグ戦
・決勝トーナメント:各ブロック予選1位にワイルドカードチーム(2位チームの最上位)を加えた4チームでトーナメントを行う。
≪予選リーグ≫
(1) 3チームずつ3ブロックに分かれ、リーグ戦を行う
(2) (1)~(9)は抽選で決定する。但し、関西選抜は(7)か(8)とし先に抽選で決定する。
(3) 試合は9回までとし延長は行わない。同点の場合引き分け
(4) 試合時間に時間制を設け、2時間30分とし、2時間15分を超えて新しいイニングには入らないこととする。但し、後攻チームが負けている場合は、当該回終了まで行う。
(5) 予選リーグの順位決定(決勝トーナメント進出)には、次の事項で決定する
  [1] 勝点(勝利2点、引分け1点、負け0点)
  [2] 直接対決
  [3] 得失点率の高いチーム
  [4] 抽選
の順で各ブロック1位チームを決定する。
(6) ワイルドカード選出については、次の方法で行う
  [1] 勝点
  [2] 勝率
  [3] 得失点率の高いチーム
  [4] チーム安打総数の多いチーム
  [5] チーム打率の最も高いチーム
  [6] チーム出塁率の最も高いチーム
≪決勝トーナメント≫
(1) 準決勝戦、9回を終え同点の場合は、10回よりタイ・ブレークを適用する。
(10回無死満塁から開始、打者は9回終了後の打者より)
15回迄に勝敗がつかない場合は、抽選により決勝進出者を決定する。
(2) 決勝戦においても準決勝と同様の特別ルールで行う。但し、タイ・ブレークでも勝敗がつかない場合は両チーム優勝とする。
  【雨天中止時の球場変更等について】
(1) 予選リーグ(15日)が雨天中止で翌日(16日)に順延になった場合は、使用する球場を一部変更する。
  [変更球場]
  Cブロック 住之江公園野球場 → 龍谷大学瀬田キャンパス野球場
〈第1試合 9:30 第2試合 12:00 第3試合 14:30〉
(2) 決勝トーナメント(16日)が雨天中止で翌日(17日)に順延になった場合は、3試合とも舞洲ベースボールスタジアムで行う。
準決勝第1試合(9:00)、同第2試合(11:30)、決勝戦(14:00)

清瀬杯 第46回 イニングスコアなど

全国大会の記録ブログに清瀬杯第46回大学準硬式野球大会、全試合のイニングスコアを掲載しました。
こちら

大会中の写真は今しばらくお待ちください。

文部科学大臣杯 第66回 全日本大学準硬式野球選手権大会 決勝 中央大学優勝!

第66回全日本大学準硬式野球選手権大会は17日、中央大学対日本大学により決勝戦が行われました。
試合は延長戦の末、見事中央大学が勝利を収めました。
中央大学の皆さん、おめでとうございます。

 

2014championship

クリックすると拡大表示されます

球場及び開始時刻変更のお知らせ

「文部科学大臣杯第66回全日本大学準硬式野球選手権大会」の準決勝2試合の試合球場及び開始時刻を下記のように変更します。

<変更>
準決勝
◎8月16日(土)

マスカットスタジアム(9:00) 関東学院大学 対 日本大学
マスカット補助球場(9:00) 立命館大学 対 中央大学

よろしくお願い致します。